る・ぐらんについて

千葉のホテルでコックをしているころ、冬になるとよく仲間とスキーに出かけてペンションを利用するようになり、
「ああ、こんな世界もあるんだ」と自然に囲まれたペンションで働くことに憧れを持つようになりました。
ずっと料理が好きで、千葉・東京のホテルで経験を積み、そして「ペンション るぐらん」と出会いました。
先代オーナーからたくさんのことを学び、たくさんのお客様から学んでいるところです。
大好きな信州の風土と、料理をぜひ皆さまに味わっていただきたいです。
~我が家のような空間を大切にして~
野地(趣味:テニス・ゴルフ・スキー)
水 | |
![]() | おいしい安全な水です。 立科の水源はすべて蓼科山の湧水で減菌処理をほどこし配水されています。る・ぐらんの蛇口をひねるとおいしい立科の水が出ます。 その水で炊けたお米や料理、コーヒーやお茶も大変お客様に喜ばれています。 またお風呂も肌当たりが良く魅力の一つです。 |
米 | |
![]() | 日本の百名山の一つである「蓼科山」から流れ出る清らかな水と全国屈指の日照時間の長さ、米作りに適した重粘土の土壌に恵まれた立科町で作られるお米は「特A米」(県下2ヶ所のみの品質表示。最高ランク。)として立科町産こしひかりブランド米として知られています。 当ペンションオーナー保有の田んぼで収穫された100%立科町産こしひかりをぜひご賞味下さい。 |
お風呂 | |
![]() | 通称「るぐらん温泉」は天然ミネラルとラジウム(ラドン)温泉を応用して、その効力をやわらかく作成したものです。美容と健康・スポーツの前後に作用して温泉気分で楽しく安心して入浴できます。自然温浴は体内バランスの正常化作用に良いといわれています。 |
りんご | |
![]() | 「一度食べたら他のりんごは食べられない!」と評判の立科町特産物のりんごは果肉が硬く引き締まり、蜜の入りも良く糖度も高いことから、市場では高い評価を受けています。 昼は高温、夜は冷涼で寒暖の差が大きいため、おいしいりんごができるようです。 る・ぐらんオーナー保有のリンゴ畑はオーナー自ら手をかけ大切に育てています。収穫されたりんごはそのまま朝のフルーツとして、ジャムやデザートにと幅広くお客様に召し上がっていただき好評です。 また秋の収穫時には「りんご狩りパック」をぜひご利用下さい! (宿泊プランをご参照下さい。) |
星空 | |
![]() | 長野県は「星空がキレイ」ということでも有名ですね。 中でもここ蓼科エリアは全国で3位にランクイン!(産経新聞) 標高1500mで見る星空を是非ご覧下さい。 晴れた日の満点の星空はきっと思い出に残ると思います。 |